アニメごろごろ

楽しんで頂けたらツイートなどしてもらえると喜びます。

演出

「幽遊白書」から進化した「HUNTER×HUNTER」のコマ割と構図

漫画を描き続けていれば、自然と技術が磨かれて画力や絵柄は変わる。それはコマ割や構図にも当て嵌まる話。冨樫義博先生は「幽遊白書」を描き始めた時には、基本に忠実なコマ割や構図が目立ちましたが、「ハンターハンター」の連載を開始した頃には、他の漫…

「アイカツスターズ」スライムから女神へ成長を遂げた3DCG

白鳥ひめが目を閉じながら、視聴者の方へ歩み寄る。このカメラワークをS4決定戦で採択したスタッフは天才に違いない。狙っていたのか分かりませんが、ほんの一瞬だけ映される姿はキスを迫る様に見えました。突然、何を言い出しているのかと思われるかもし…

「アイカツフレンズ」ヴィーナスを誕生させるフィッティングルーム

空に浮かぶ島、流れ落ちる水、巨大なクリスタル。アイドルがアイカツパスをセットした直後、フィッティングルームには神秘的な光景が映し出される。そしてアイドルは現れた貝の扉を潜り抜け、空に昇りながらドレスを身に纏う。「アイカツフレンズ」のフィッ…

物語に合わせて画風を変える相田裕先生

GUNSLINGER GIRL 1 (電撃コミックス)作者: 相田裕出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2002/11/01メディア: コミック購入: 6人 クリック: 145回この商品を含むブログ (242件) を見る人を殺す道具として生きる少女達と復讐に人生を捧げる男達の物語「ガ…

「アイカツスターズ」安藤尚也演出回の光り輝く撮影処理

スパイスコードが如月ツバサから桜庭ローラへと受け継がれる。62話はローラの成長が伝わる脚本も素晴らしいものでしたが、それを魅せる為の演出が感動して言葉を失う見事な出来でした。あまりのクオリティーの高さに「この回を作ったのは誰だぁっ!」と思…

「甘々と稲妻」アニメが原作と異なる4つのポイント

原作が漫画のアニメでは台詞や表情や構図を原作と完全に一致させる傾向が強いです。それは妙な改変をして原作ファンを落胆させない事などが理由にあるのですが、ファンの批判を恐れずに大胆に原作から変えるアニメも存在します。それが現在放送中の「甘々と…

OPのシンクロ率がやけに高い「THE UNLIMITED 兵部京介」と「坂本ですが?」

「坂本ですが?」と「THE UNLIMITED 兵部京介」のOPは何だか雰囲気が似ているなとは前から思ってはいたのですが、最近両方を比較して見返していたら配色やカメラワークやポーズ、さらにはそのタイミングまで1秒のずれがあるかないかと真似したと思う程に…

斜めのコマを巧みに操る松井優征先生

暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)作者: 松井優征出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/11/02メディア: コミック購入: 5人 クリック: 392回この商品を含むブログ (126件) を見る松井優征作品の魅力には至るところに張り巡らされた伏線、脳裏に焼きついて離れ…

サブタイトルと背景が見所の金崎貴臣演出

金崎貴臣さんが絵コンテと演出を担当したOPとEDには、精緻に描かれた止め絵が流れたりデフォルメキャラが踊り始めたりする有り触れたものから、誰の演出なのか見れば読める位に癖の強いものまであります。後者に該当する映像は「これはゾンビですか?」…

ロボットアニメOPの演出の変遷

70年付近のロボットアニメは主人公の操るロボットの格好良さを表現する事に重きが置かれ、ロボットが必殺技を放ち敵を倒す姿ばかりが描かれていました。歌詞もロボット名を連呼したり、必殺技名を叫んだり、悪役を倒せみたいな内容が多いですね。歌詞から…

水島努演出の最大の特長は主観ショットにある

「SHIROBAKO」の水島努さんは監督として評価される機会が最近は多いですけれど、ギャグアニメを中心に演出家としても素晴らしい仕事をしてきた方でもあります。そんな水島努さんの演出の最大の特徴は主観ショット。「ジャングルはいつもハレのちグゥ」に「ク…

卓越したセンスを持つ石浜真史さんの描き下ろしPVを見よ

REINCARNATION(初回限定盤CD+Blu-ray)アーティスト: 黒崎真音出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2014/07/23メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見る「東京レイヴンズ」のトリビュートアルバムには石浜真史さんが…

「黒子のバスケ」帝光編と洛山編のOPの演出が相変わらず素晴らしい

「黒子のバスケ」のタイトルロゴは普段は黒子と火神のイメージカラーにあたる水色と赤の二色で塗られています。これが黒子の中学時代を描いた帝光編のOPになるとタイトルロゴが白黒になります。火神がいない為に赤が消え、さらに古さを表現する白黒を用い…

「PSYCHO-PASS サイコパス2」のOPの謎と常守朱の名前の意味するもの

反転、半分、反復 「サイコパス2」のOPにおいてこれらの表現が多用されていますが、一体何を意味しているのか。ここでは何度も握手を繰り返していましたが、最後はドミネーターを手にして相手に向けます。これは恐らく朱と霜月の腕と思われます。犯罪係数…

アニメのクレジットタイトルの種類

アニメにおけるクレジットタイトルの入れ方には幾つか種類があります。一番多いのがクレジットを横書きで表示して次々に切り替える方法で、大半のアニメはこの時に出来る限り登場人物の姿とクレジットが重ならないようにしています。クレジットは表示しなけ…

大沼心の対になる映像表現

シャフトらしい演出といえば映像に実写を入れたり、毛髪や衣服の影を簡略化して単色で塗り潰したり、ある人物や物体の持つ本来の色彩で塗らなかったり、意味不明なオブジェを入れるといったものがあります。シャフトで長年働いていた大沼心さんの演出にもそ…